3月は卒業シーズン、
当然、様々な学校で卒業式が行なわれます。
子供が卒業を迎える「母親」として、
恥ずかしくない『服装のマナー』を守って、晴れの日を迎えたいものですね。
とは言うものの、いざ考えてみると...
「どこからどこまでが 良いのか? または 悪いのか!?」
卒業式での『母親の服装のマナー』が、まったく把握できていない!
また、
卒業式ともなると、多くの人の目につく事もあり、
「きちんとした格好で出向きたい」と思ってはいるけれど、
自分の服装に自信がない...!(汗)
この様に、
卒業生の母親としての服装に、不安を抱いている方も、
決して少なくないのではないでしょうか!?
そこで、今回の「ズバリ解決~っ!!(xyz...)」では、
安心して卒業式に参列するための、
『母親の服装マナー』について解説していきます。
特に注目したい「服装」についてはもちろん、
持参する「持ち物」などについても、詳しく紹介していきます。d^^
スーツやバッグなどを選ぶ時の、参考にしてみてください♪
Sponsored Link
Contents
卒業式の服装マナー
「毎回違う服を着なければ、恥ずかしい!」と、
思い込んでいる方も、少なくないのではないでしょうか?
毎回違う服を着用していれば、オシャレだという思いから、
「服装のマナー」などあまり考えず、派手になり過ぎたりしていませんか?
大切な子供の晴れ舞台、
卒業式の参列は、その母親として恥ずかしくない様...
これを機に、服装のマナーをしっかり把握しておきましょう。d^^
母親の服装マナー
母親の服装マナーで、まず大切なことは、
『周囲の人に合わせること!』
個性を主張せず、母親として落ち着きのある服装であれば、
1人だけ目立って浮いてしまう...という事はありません。
同じ卒業生の母親と、
事前に話し合っておくのもいいかもしれませんね。d^^
母親の服装マナー「服装で気をつけること」
きちっとした場面では、
「服装」には、特に気を配らなくてはいけません!
この「服装で気をつける」ためには、
大きく分けて、4つについて考えていきます。
- スーツのカラー
- スカートの長さ
- アクセサリー
- 靴
この4点を気遣うことで、
結果として、『服装のマナーは守れてしまう』という訳です。d^^
では、
それぞれについて、もう少し詳しく見ていきましょう!
1.スーツのカラー
スーツのカラー
『卒業式は、堅く落ち着きのあるダークカラーがマナーです!』
派手にならず着回したいなら「カラーは3色」d^^
- 「黒」・・・ シャープな印象!
- 「ネイビー」・・・ 落ち着いた印象!
- 「チャコールグレー」・・・ やわらかな印象!
この3色から選べば、体型が変わらない限り、
間違いなくいろんな場面で、長く着回す事もできると思います。
2.スカートの長さ
スカートの長さ
『スカートの長さは「膝丈」が目安です!』
座った時に、膝から上が見えすぎないように、
購入の際は、必ず座ってみて着丈を確認しましょう♪
※太ももが見えるようなミニスカートは「マナー違反」です。
パンツスタイルは、スタイリッシュで動きやすく、
スカート丈を考えなくていいので、もちろんいいと思います。d^^
3.アクセサリー(コサージュ)
アクセサリー(コサージュ)
『アクセサリーやコサージュなど、
小物類についても、派手な物は避けるようにします!』
アクセサリーは、パールやワンポイントのプチネックレスなど、
落ち着いたシンプルな物を選びましょう♪
コサージュも同じく、
シンプルでふわっと可愛らしい物を選べば、顔の印象が優しく見えます。d^^
4.靴(ストッキング)
靴
『靴は、「黒いプレーンなパンプス」がベストです!』
黒のパンプスは、
どんな色のスーツにも、誰でも合わせやすいので、
なければ、これを機会に購入するといいと思います。d^^
※ヒールが高すぎる物は、母親としてふさわしくないので避けましょう。
ストッキングは、
色や柄のない、肌の色になるべく近いものを選びましょう♪
Sponsored Link
母親の服装マナー「持ち物で気をつけること」
直接の「服装」以外にも、
注意しておきたい事がいくつかあります!
卒業式は、意外に持ち物が多く、
帰りの際も、学校からの配布物があり、
子供に持たされる!ということも、少なくありません。d^^
ですので今度は、服装の次に気をつけたい...
「持ち物」についての注意点を見ていきましょう♪
1.バッグ
バッグ
『バッグは、「フォーマルバッグ + サブバック」の2つ持ちがおすすめです!』
フォーマルバッグであれば、問題ありませんが...
無い場合でも、スーツや服装に合っているバッグなら大丈夫です。
そして、持って行くものも意外と多いので、
「サブバック」を持っていきましょう。d^^
参考までに、持って行く物の一例を挙げておきますね♪
- 財布
- 携帯
- ハンカチ
- ティッシュ
- ビデオカメラ
- スリッパ
- ひざ掛け
- ストッキング など...
「フォーマルバッグ+サブバック」の2つを持ちたくない方は、
「トートバッグ」1つでも構いません。d^^
ただし、カジュアル過ぎない事が条件です!
2.スリッパ
スリッパ
『携帯用の「スリッパ」は必須です!』
もちろん、
参観用のスリッパは、用意されているとは思いますが、
誰が履いたか分からないですし、必ず人数分あるとも限りません。
また、下足袋も事前に用意しておきましょう♪
スリッパに履き替えた時に、
靴を入れるための、下足袋を各自持参していきましょう。
出入口は混雑するので、
脱いだ靴は、持参したレジ袋などに入れてカバンに入れましょう♪
3.ストッキング
ストッキング
『万が一のための「ストッキング」を携帯しておきましょう!』
万が一、外で伝線した時のために、
ストッキングの予備を携帯しておく事をおすすめします。d^^
4.ひざ掛け
ひざ掛け
『冷え対策用として「ひざ掛け」を持参します!』
卒業式時の体育館は寒いので、
長時間座っていると、冷えてしまいます。
式の途中でトイレに離席... という事態を避けるためにも、
天候の悪い日は、特に持って行く事をおすすめします。d^^
卒業式の母親の服装マナー「まとめ」
卒業式に参列する「母親」の、
服装や、持ち物のマナーについて解説してきましたが...
いかがでしたか!?
何度も言いますが、母親の服装マナーで大切なことは、
「周囲の人に合わせること!」
「落ち着きのある服装を心がけること!」です。d^^
では最後に、
気をつけたいマナーについて、もう一度まとめておきましょう♪
- ①スーツのカラー
「派手にならず着回したいならカラーは3色!」 - ②スカートの長さ
「長さは膝丈が目安!」 - ③アクセサリー
「派手な物は避けましょう!」 - ④靴
「黒いプレーンなパンプスがベスト!」
- ①バッグ
「フォーマルバッグ+サブバック!」 - ②スリッパ
「携帯用スリッパ(下足袋)は必須!」 - ③ストッキング
「念のため予備を携帯!」 - ④ひざ掛け
「冷え対策用におすすめ!」
これらをチェックしておけば、
安心して、卒業式に出向く事ができるのではないでしょうか?
Sponsored Link