もしかして!
「ホワイトデーのお返し」用のお菓子を、
見た目や、価格の基準だけで決めてませんか!?
バレンタインに、チョコなどの贈物を貰った男性が、
そのお返しとして、キャンディーなどを女性に贈る...
そう、3月14日の『ホワイトデー』です!
世間一般の日本人なら、
たぶん「知らない人はいない」と言っていいほど、
すでに、習慣化された行事となっていますよね。d^^
ですが ...
そのお返しの種類によって「意味が異なる」ことを、
いったい、どれぐらいの男性が知っているのでしょうか!?
そこで、今回の「ズバリ解決~っ!!(xyz...)」では、
「ホワイトデー」にお返しする『お菓子の意味』をご紹介します。
意図していない「お返しのメッセージ」で誤解を招かない様、
しっかりとその意味を把握して、正しく伝えるようにしましょう♪

万が一、反する意味のお返しを贈ってしまった場合、
その後「思わぬ展開に!」なんて事にもなりかねませんよっ!
Sponsored Link
Contents
ホワイトデー用のお返し
職場結婚した親しい知人がいるのですが、
よくよく話を聞いてみると、
「バレンタインデーに贈ったチョコレート」がきっかけで、
2人の交際がスタートしたそうなんです♪
チョコのお返し、つまり「ホワイトデー」に、
何を貰ったのか?までは聞いていませんが ...
そのお返しの選択次第では、
結婚はもちろん、交際どころか、
まったく逆の意味にとられてしまう!といった場合も考えられるわけです。
既婚者の場合ならともかく、少し大袈裟な言い方をすれば、
『その後の人生が大きく変わる可能性がある!』ということです。d^^

知人の場合は、現に結婚して、
3人の子供と共に、幸せな日々を送っているのですから♪
つまり、何が言いたかったかと言うと...
男性にとったら、たかが「お返しのお菓子」でも、
『慎重に選ぶ必要がある』ということです!

ホワイトデーの場合、それぞれに意味があり、
気持ちのメッセージとして、受け取っている女性も少なくないのです。

「気があるけど伝わらない」というだけならまだしも、
「気があるけど嫌い!」とか「気がないけど好き!」といった様に、
誤解を招いてしまうと、気まずい関係にもなりかねません。
そういった意味では、『チャンスにも ピンチにもなり得る』のです!

もし、職場関係の相手なら、
その後の仕事にも、少なからず影響がでてくるかもしれません。d^^;
お返しお菓子の種類と意味
ホワイトデーのお返しに、意味があることは知っていても、
その意味を重視して選んでいる男性は、どれぐらいいるのでしょう?
ただ単に、「お返しすればいい!」
と思っている男性も、少なくないかもしれませんが、
バレンタインにチョコを貰った「相手」によっては、
『そのお返しを、慎重に考慮する必要がある』かもしれません!

なぜなら、
バレンタインに「意味のある種類のチョコ」を、
あえて選んで贈っている!という場合があるからです。d^^
ホワイトデーのお返し「お菓子の種類」
一般的なお返しの『定番お菓子』として、
例えば、「キャンディー」や「マシュマロ」などがあります。
しかし、この2つのお菓子、
気持ちを伝える!という観点では、真逆の意味合いになったりします!

また、同じキャンディーやマシュマロでも、
その種類や味などによって、意味合いも変わってくるのです。d^^
今回は、お返し用としてチョイスされる場合が多い、
「8種類のお菓子」をピックアップしてみました。
これらのお菓子に込められた、
それぞれの特別な『意味』について、詳しく見てみましょう♪
ホワイトデーにお返しする「お菓子の意味」
-
キャンディ
- 【意味】
- あなたが好きです。(あなたに好意があります。)
- 【贈る相手】
- 好きな人
- 恋人
-
飴は、硬くて割れにくく、
キャンディーは、長く味を楽しめるからです。 - キャンディの場合、
さらに、その「味」によっても意味が違ってきす。- イチゴ味: 恋・結婚・子孫繁栄
- ブドウ味: 酔いしれる恋
- バナナ味: 結婚話があるかも
- オレンジ味: 幸せな花嫁
- メロン味: デートに誘われるかも
- リンゴ味: 運命の相手
- メロン味: デートが盛り上がるかも
- レモン味: 真実の愛
- 【意味】
-
マシュマロ
- 【意味】
- あなたのことが嫌いです。
- 【贈る相手】
- 断りたい人
-
「柔らかく(マシュマロ)に包んでお返しする」
という意味で、やんわりとお断りする。また、口の中ですぐに溶けてなくなってしまうので、
「すぐ忘れたい人」「長続きしない」と感じてしまうからです。
しかし、
マシュマロには、もう1つ『違う意味』もあります!- 【意味】
- あなたの気持ちを柔らかく包み込んでお返しします。
- あなたの愛を純白で包みます。
-
この様に、
マシュマロの中に「チョコレート」が入っていれば、
『まったく違う意味』が込められている事になります。
- 【意味】
-
マドレーヌ
- 【意味】
- あなたともっと仲良くなりたい。
- 【贈る相手】
- 気がある人
-
マドレーヌは「貝の形」をしていて、
貝は、2枚がぴったり合わさる!ということから、
「夫婦円満」とか「縁結び」の意味を表しています。 -
まだ恋人同士ではないなら、
「あなたをもっと知りたい!」という意味を込めて、
マドレーヌを贈るのもいいかもしれませんねっ ♪
- 【意味】
-
クッキー
- 【意味】
- 友達のままでいよう
- 【贈る相手】
- 友達
- 義理
-
クッキーは、サクサクしていて乾いたお菓子なので、
「サクッとドライな関係」をイメージしているのではないでしょうか?また、種類がたくさんある事から
「あなたは、たくさんいる人の中の1人!」という意味もあります。d^^
- 【意味】
-
マカロン
- 【意味】
- あなたは特別な人。
- 【贈る相手】
- 親友
- 恋人
-
マカロンは、
他のお菓子よりも価格が高く、高級なお菓子なので、
「他の人とは違う!」といった意味合いがあります。
- 【意味】
-
カップケーキ
- 【意味】
- あなたは特別な人。
- 【贈る相手】
- 親友
- 恋人
-
マカロンと同様に、
「他とは違う!」という想いが込められています。 -
プレゼントするには、ケーキよりお手軽で、
貰った場合も、特別感があるかもしれませんねっ ♪
- 【意味】
-
キャラメル
- 【意味】
- あなたは一緒にいると安心する人。
- 【贈る相手】
- 親友
- 恋人
-
食べると、落ち着きを感じられるお菓子という事で、
「気持ちが安心する」という事からだと思います。d^^
- 【意味】
-
バームクーヘン
- 【意味】
- あなたとの関係が長く続くように。
- 【贈る相手】
- 夫婦
- 恋人
-
バームは「木」クーヘンは「お菓子」。
見た目のとおり、
バームクーヘンは、木の年輪の模様になっているので、
『この幸せがずっと続きますように...』
『幸せが重なっていきますように...』
といった意味が込められているのです。d^^ -
結婚式の引き出物にも、よく用いられるのですが、
年輪のイメージに由来して、
『長寿繁栄』といった意味があると言われています。
- 【意味】
Sponsored Link
ホワイトデーのお返しの意味「まとめ」
少し長くなってしまったので ...
最後に、
これらのお菓子を「気持ち(意味)別」に分類して、一覧にしてみました。
【気持ち(意味)別 最適なお菓子】
好き | 友達 | 義理 | 嫌い |
キャンディ マドレーヌ マカロン カップケーキ キャラメル バームクーヘン |
クッキー マカロン カップケーキ キャラメル |
クッキー | マシュマロ |
「良い意味を持つお菓子」が多いようですが、
中には「深い意味を持つお菓子」もあるので、考えてしまうかもしれませんね。
近年では、お菓子だけではなく、
アクセサリーや、洋服などを贈る方も多いと思いますが...
この様な気持ちを伝えるために、お菓子を一緒に贈ることもあるようです。
貰う側、つまり 女性の場合...
万が一、「意味がよくないお菓子」だったからといって、
諦めるのはまだ早い!
もし、その彼が、
「お菓子に意味がある事」を知らなかったとしたら...。
「マシュマロ」だから『嫌い』ということではないかもしれない!
ですので、「嫌いなんだ...」と決めつけない方がいいと思いますよ~。

なぜなら、「嫌いな人にお返しはしない」と思うからです!
この様に、
贈った相手をヤキモキさせたり、誤解を招いたりしない様...
お返しのお菓子を選ぶ際には、
最低限、その「意味」ぐらいは把握しておく必要があると思います。d^^
一般的には、
正確には、
「バレンタインデー(に貰ったチョコ)のお返し」
もしくは、
「ホワイトデーにお返し」という言い方が正しいのかもしれませんねっ d^^
Sponsored Link