ズバリ解決!XYZ

日常の疑問を解決する備忘録♪あなたの悩みを「ズバリ解決」!

簡単!たった5分でわかる「ひな祭りの食べ物の意味」

投稿日:

女の子の成長や良縁、幸福を願う
「ひな祭り」と言えば... もちろん
雛人形

また、
この桃の節句にちなんだ『食べ物』もたくさんありますよね♪

「ちらし寿司」と、あとは~ ...「???」 (思い浮かばない w)

簡単!たった5分でわかる「ひな祭りの食べ物の意味」

 
私の場合、「ひな祭りの食べ物」と言えば、
ちらし寿司以外に...

恥ずかしながら、とっさに何も出てきませんでした(汗)。

 
こんな私は例外としても w、
「意味は分からないけど、毎年色々食べている」とか
「母親が作ってくれているけど、意味がある事を知らなかった」など、

『あまり意味など考えなっかた!』と言う方も多いのではないでしょうか?

 
そこで、今回の「ズバリ解決~っ!!(xyz...)」では、

  • ひな祭りに食べる食べ物にはどんなものがあるのか?
  • また、その食べ物の意味は何なのか!?

について、簡単でわかりやす~く説明していきます♪

吹き出しicon「L01」

「ひな祭りの食べ物の意味」を知れば、
ご両親の思いが、より伝わるのではないでしょうか。d^^


Sponsored Link

「ひな祭り」と「食べ物」

『ひな祭り』「桃の節句」とも呼ばれています。

『節句』とは、
伝統的な年中行事を行う「季節の節目の日」です。d^^

 
ですので、
その時期に採れる旬のものや、初ものを食べる!
という、古くからの風習があります。

もちろん、これには理由があり、
これらを食することで「邪気を払い病気にならない!」と、
考えられ、「縁起の良い食材」とされてきたからなのです。d^^

吹き出しicon「L01」

この様に、
お祝い行事には、「旬のもの」「初もの」
「縁起の良いもの」を食べる風習が、今でも続いているのです。

 

簡単!ひな祭りの「食べ物の意味」は?

『ひな祭りの食べ物』と言えば、
おもに、以下の様なものが挙げられます。d^^

 
今回は、これらの食べ物について、
ひな祭りに食べる「意味」や理由などを見ていきましょ~ ♪

 

食べ物の「意味」

「ひな祭りの食べ物」と言えば、やっぱりコレ!

『ちらし寿司』ですよねっ♪

ひな祭りの食べ物の意味「ちらし寿司」

 

ちらし寿司

お寿司は、
「寿」の名が付く通り、おめでたい時に食べる料理です。

ちょっと勘違いしがちなんですが、

お寿司そのものに「縁起がいい」などといった言われはないんです。d^^

 
お寿司に「縁起のいいネタ」を使っていることから、
『縁起を担ぐことができる!』とされているのです!

吹き出しicon「L01」

ですので、「ひな祭り」に食べるちらし寿司でも、
当然、願いが込められた具材が使われます。

 
では、
その『具材』について見てみましょう♪

  • 【エビ】・・・『魔除け』『長寿』『出世』
    • エビの赤色は「魔除け」を意味します!
    • 長寿を意味し、いつまでも「健康」であるように!
    • 脱皮を繰り返して大きくなることから「出世」する!
  • 【豆】・・・『まめに働ける』『まめな性格になるように』
    • 健康でまめに働けるように!
    • まめな性格の女性は男性から人気があり、その様な願いが込められた!
    • まめは「長く続く」「途切れない」という意味も兼ね備えています!
  • 【れんこん】・・・『見通しがきく』『子宝に恵まれる』
    • れんこんは外の世界を見る事ができ、未来が見えると言われています!

 
これらの様に、『縁起のいい具が』お祝いの席にふさわしく、
「ひな祭りの定番メニュー」となったそうです。

吹き出しicon「L01」

その他にも、三つ葉や人参・卵など、
いろいろな具材の色合いが、春を呼び込むとされています♪

 

はまぐりのお吸い物

『はまぐり』の貝殻は、
「対になっている貝」以外は、絶対に合わさらないんです!

この事から、「良縁に恵まれる食べ物」として、
結婚式などの、お祝い事には欠かせない食材となりました。

 
その他にも「夫婦円満」を表し、
一生添い遂げるように!との願いが込められた縁起物です。

また、
古来日本では、二枚貝そのものが「女性」を表わしている!
と言われているため、
女の子のお祝いである「ひな祭り」にも食べられるようになったのです。d^^

 

桜鯛の塩焼き

紅白の色は、「邪気を払い縁起が良いもの」とされているため、
お祝い事で欠かせない、紅白の食べ物の代表が『真鯛』です!

 
ひな祭りの食べ物の意味「桜鯛の塩焼き」

吹き出しicon「L01」

「鯛」「目出度い(めでたい)」をかけて、
『縁起の良い語呂合わせ』ということから、
おめでたい席に、鯛を用いられるのはあまりにも有名ですよねっ♪

 

白酒

『白酒』の場合、
食べ物というより、飲み物なんですが ... w。

 
ひな祭りには、
桃の花を浮かべた白酒である「桃花酒」をお供えして飲みます。

もともとは、桃の花びらを漬けた
「桃花酒」というものが、飲まれていたと言われています。

 
桃は邪気を祓い、気力や体力の充実をもたらすということで、
薬酒のひとつとして、中国から伝えられました。

江戸時代からは、みりんに蒸した米や麹を混ぜて1カ月ほど熟成させた、
「白酒」の方が親しまれるようになりました。

白酒は、みりんともち米・米麹で作られていて、
アルコールが、なんと10%前後も含まれているんです!

吹き出しicon「L01」

お子さんと一緒に飲むためには、「白酒」でなく、
ノンアルコールの「甘酒」がよいのではないでしょうか。d^^


Sponsored Link

食べ物(お菓子)の「意味」

続いては、
「お菓子類」について見ていきましょう♪

 

ひなあられ

『ひなあられ』の場合、
関西と関東では、少し異なっています。d^^

 
「関西」では、菱餅を砕いて作ったと言われています。

醤油や塩で味付けしたものが多く、
見た目は茶色で、しょっぱいものが主流となっているようです。

ピンク・白・緑という色になっているのは、
菱餅から作られた事が由来とされており、それぞれの意味は...

  • 【ピンク】桃の花や生命
  • 【白】雪や大地
  • 【緑】木々や芽吹き

を表わしていて、「自然のエネルギーを取り込む」ような意味合いがあります。

 
ひな祭りの食べ物(お菓子)の意味「ひなあられ」

 
対して、「関東」では、
関西と違って、甘い味付けをしているのが特徴です!

 
こちらも、先程の3色が主流ですが、4色の物も存在します。

この「4色の意味」は、ちょっと変わってきます!

ピンク・緑・黄・白の4色で、
それぞれ「四季」を表していると言われています。d^^

  • 【ピンク】春(春の花)
  • 【緑】夏(生い茂る緑)
  • 【黄】秋(紅葉)
  • 【白】冬(降る雪)
吹き出しicon「L01」

この様に、四季を色で表わすことで、
「1年中健康で過ごせますように!」という願いが込められいるのです。

 

菱餅

菱餅のその独特な形は、
「菱」という植物の、実の形を模したものです。

昔の菱餅は、実際のこの「菱の実」を使って作っていたそうで、
繁殖力の高い「菱」にちなんで、
『子孫繁栄』を意味する縁起の良い食べ物とされてきました。

 
現在の菱餅は、紅・白・緑の3色を使っていて、

  • 【紅白】邪気を払う
  • 【緑】健康や長寿

といった意味があり、緑の材料には「蓬(よもぎ)」が使われています。

 
「蓬(よもぎ)」は、菱と同じく繁殖力が高く、
増血効果があると言われるため、縁起のいい食べ物とされています。

吹き出しicon「L01」

色の意味については、諸説あるようですが ... d^^

 

桜餅

最近のひな祭りで、
もっとも定着しているお菓子が「桜餅」ではないでしょうか?

ところが、この桜餅の場合 ...

昔から、ひな祭りで食べられていたわけではないので、
実は、「節句にちなんだ意味や由来」などはないのです!

 
しかし、
色あざやかなピンクと、春を感じさせる桜の葉が、
「桃の節句」にとても良く合うと言うことで、
戦後になって、ひな祭りの食べ物として人気が急上昇してきました。d^^

吹き出しicon「L01」

「ひな祭り」「桃の節句」「ピンク」という事から連想して、
この『桜餅』が食べられるようになった! とされています。

「春らしく、女の子のお祝いに非常に良く合うお菓子♪」
という意味で、食べられているそうです。

 
 
この様に、ひな祭りの「食べ物の意味」を知れば、
『娘の幸せを願う!』という親の気持ちがより伝わますよねっ!

たったこれだけのことでも、
これからのひな祭りが、より楽しくなるのではないでしょうか d^^


Sponsored Link

-生活・暮らし, 行事・イベント
-, ,

Copyright© ズバリ解決!XYZ , 2020 All Rights Reserved Powered by STINGER.