ズバリ解決!XYZ

日常の疑問を解決する備忘録♪あなたの悩みを「ズバリ解決」!

「春一番」とは!?春二番・春三番... 春本番はいつ来るの?

投稿日:

春一番が吹きました...。』

天気予報などで、よく耳にするこの言葉!
ところで、なぜメディアで紹介するのでしょうか?

「春一番」とは!?春二番・春三番... 春本番はいつ来るの?

 
昔の人は、天気を見ながら感じ取ることで、
1年の季節を表していました。

それが、今でも通例として使われている様です。

 
「春一番」という事は、「春二番」以降もあるの!?

そして、一体誰がどうやって決めるのでしょうか...?

 
考えてみたら、よく耳にする割に、
まったく、意味や内容が分からな過ぎることに気づきました。d^^

 
そこで、今回の「ズバリ解決~っ!!(xyz...)」では、

  • 春一番」とは何なのか?
  • 春二番春三番...」はあるの?
  • 春本番」はいつ来るのか?

などについて、詳しく調査してみました。

 
この機会に「春一番」を知って、素敵な春を迎えましょ~♪


Sponsored Link

春一番とは

「春一番」という言葉は、
耳にすることはあっても、使った覚えがありません。

ということは、

なんとなく分かっている様で、
実は、まったくといっていいほど、わかってない ...(汗)。

あくまで、「私の場合は」ですが、
そんな方も、少なくないのではないでしょうか?

 
この『春一番』とは、
具体的に、どんな状況を指し示しているのでしょうか!?

 

「春一番」の定義

『春一番』の発生条件は ...

「立春(2/4頃)から春分(3/21頃)までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、
南側の高気圧から、10分間平均で風速8m/s以上の、始めて吹く強い風が吹き込み、
前日に比べて、気温が上昇すること」です。

 
地域や気象台によっても、多少異なりますが、
「気象庁の定義」では、以下の様になっています。

  • 立春から春分までの間に吹く
  • 強い南寄りの風
  • 風速 8m/s以上
  • 気温が上昇する
  • 日本海に低気圧がある
    (※九州南部などでは、当てはまらないところもあります。)

 
簡単にまとめてみると...

「春一番」とは、立春を過ぎて、
その年に初めて吹く、昇温を伴った南寄りの強い風のことを指してる!

ということになります。d^^

吹き出しicon「L01」

そして、
春一番が吹いた後は、季節外れの暖かい陽気となります。

 

春一番が吹かない地域

この「春一番」は、
北日本と沖縄には吹くことはなく、その他の地域で発生します。

上述のような認定基準があるので、
当然、その基準を満たさない「春一番」とは呼びません!

吹き出しicon「L01」

つまり、条件が揃わず観測されない年やエリアでは、
「春一番が吹かない」場合もあるということなのです。d^^

 
また、次の地域の気象台では春一番を発表していません。

  • 東北・北海道 ... この時期にはまだシベリアの高気圧が残っている!
  • 沖縄 ... 日本海から外れた場所にある!
  • 長野・山梨 ... 盆地か山間という土地柄、春一番が吹いても強風になりにくい!
吹き出しicon「L01」

このような理由で、「春一番が吹かない地域」ということになります。


Sponsored Link

春一番は危険

もともと、「春一番」の語源は、
石川県能登地方や、三重県志摩地方より西の各地で、
昔から使われていた言葉だったようです。

また、その他では、
九州の船乗りの間でも、使われていたそうです。

その船乗り達が、「春一番」と呼ぶようになったのは、
ある出来事が由来になったと言われています。

時は、安政6年2月13日「1859年」(新暦3月17日)、
壱岐 郷ノ浦元居を出航した七隻の舟は、長崎県五島沖に向かっていました。

そこで春の強風に襲われ、漁師53名が遭難してしまったことから、
壱岐の漁師の間では、この強い南風を「春一」や「春一番」と呼ぶようになったそうです。

 
そのことがあり、海と共生する壱岐の人々に、
自然の怖さを忘れないよう、思いを込めて昭和62年、
郷ノ浦港入口の元居公園に、船の形をした「春一番の塔」が建てられました。

また、その近くには遭難者の慰霊碑も建てられているそうです。

春一番とは!?「気象庁の定義」

 
さらに「春一番」は、雪崩や融雪洪水などの、
気象災害や海難事故を、もたらすと恐れられています。

その他でも、
日本海側の地方では、フェーン現象で大火などを引き起こすこともあるそうです。

過去の大きな被害では、
1978年2月28日に、関東地方で「春一番」による竜巻が起こり、
時速100km以上の猛スピードで通過しました。

営団地下鉄(現・東京メトロ)東西線の、走行中の車両が橋の上で脱線転覆し、
21人が負傷するなど、この一連の竜巻で36人が負傷し、家屋損壊は289棟にのぼったそうです。

 
このように「春一番」という強い風は、
言葉のイメージとは裏腹に、非常に危険な強風だという事なのです。

吹き出しicon「L01」

『春一番は、予期せぬ事故を引き起こす場合もある!』
という事を覚えておいてください。d^^

 

春二番・春三番... 春本番はいつ?

ところで「春一番」は、
聞き馴染みがあり、気象用語にもなっていますが ...

春一番の後には、
「春二番」「春三番」と続いていくのでしょうか!?

そして、いつ「春本番」が来るのでしょう?

「春一番」って?春二番・春三番は?「春本番」はいつ来る!?

 

「春二番」「春三番」...

調べてみたところ...
気象庁天気相談所では、「春二番」「春三番」の発表をしていません!

「春一番」は、正式な気象用語ですが、
それ以降を「春二番」「春三番」などとは言わないそうですw。

ただし!

「春一番」が吹いた後に、同様の強い風が吹いた場合は、
「春二番」「春三番」と呼ぶこともあります。

吹き出しicon「L01」

気象用語ではなく、正式に発表されもしませんが、
この様に『俗語』として使われることはあるようです。d^^

 
また、
「春三番」は、次のような風を表わす場合に用いられます。

  • 「桜の散り頃に吹く強風」
     
  • 二十四番花信風(にじゅうしばんかしんふう)で
    • 「小寒の三候の風」
    • 「梅・椿・水仙の開花を知らせる風」
吹き出しicon「L01」

『二十四番花信風(にじゅうしばんかしんふう)』とは、
二十四節気中の「小寒」から「穀雨」までを、八気二十四候に分け、
それぞれに新たな風が吹くとして、それに応じて花を配したものです。

 

「寒の戻り」と「春本番」

日本海低気圧による「春の南風」のあとは、
再び、西高東低の気圧配置による「冬の北風」となります。

ですので、
「春一番が吹く」ということは...

発達した低気圧が日本海を通る時、
北に位置する低気圧に向かって風が吹きこむため、
全国的に暖かい南風が強く吹きやすくなります。

そして、低気圧が日本海を通過した翌日などに、
再び西高東低の冬型の気圧配置に、逆戻りすることが多くみられます。

 
これを「寒の戻り(かんのもどり)」と言います。

吹き出しicon「L01」

またこの時は、急な気温の変化で、
体調不良のなることも多いので、気をつけましょう!

 
こうして、「寒い冬」「雪融けの春」を繰り返しながら、
春二番、春三番が吹き、次第に本格的な『春本番』がやって来るのです!


Sponsored Link

-季節・気候
-, ,

Copyright© ズバリ解決!XYZ , 2020 All Rights Reserved Powered by STINGER.